今日の患者さんは、人の視線が気になって色んなことに手が付かず、困っておられる方でした。
一般的に元気な人は、気のフィールド(バリア)が自分の体の周囲を包んでいます。
地球の周囲を大気の層が包んでいるように。
気のフィールドがしっかりしていると人からの影響を受けにくくなります。
心身ともに健康でどっしりと構えていて、いかにも気がしっかりとしている人は
人の影響を受けにくいのもそのせいではないでしょうか。
しかし、不調をきたすと、そのフィールドが所々欠けたり、薄くなったりします。
すると、文字通り、弱気になって、人の視線などが気になりだします。
そこで気のフィールドを作ろうということになります。
一般的には気を練り、気を出すという手法を取ることが多いようです。
しかし、それでは常に気を練り、気を出し続けなければいけません。
岩崎整体院では、気を出そうとするのではなく、自分の気を遮っているものを外していき、
本来その人がもつ輝きがそのまま放たれる状態にすることをお勧めしています。
具体的には、姿勢を正すだけでも気の遮りが減ります。
軽く口角を上げても減ります。
色んなことをゴチャゴチャ考えず、頭の中を白い霧で満たすだけでも減ります。
人それぞれやりやすい方法を考えてみてください。分かりにくければ、ご一緒に考えてみませんか。
西洋と東洋の融合
気と躰の庵 岩崎整体院
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬889-8