邪気を抜く、新しい気を取り入れる。
その為の気のルートを開ける、など色々としてきましたが、
大切なのは「手放す」ことだということに気が付きました。
手放すからこそ、新たに入ってきた気を握れるのです。
そして握った新たな気、良いも悪いも、握っては手放すの繰り返しです。
握りっぱなしでは腐敗します。新陳代謝が必要です。
整体では、強制的に手放させるというより
少ない刺激で思わず開いてしまうのが良さそうです。
その為に、温かな、愛の気を送ります。
握りこみは不安から起こりやすいです。
放しても大丈夫という安心感により手放してもらいます。
北風と太陽のお話しの、太陽のような感じでしょうか。
それで難しければ「笑い」の気を送ります。
笑っちゃえば握っていた手は反射的に開いちゃいます(笑)
気と躰の庵 岩崎整体院
佐賀県小城市牛津町柿樋瀬889-8